フツカメモ - 狩猟免許
銃の表記をなくします

狩猟免許 RD8 評価値:5
部品:狩猟免許とは
部品:受験資格
部品:対象の鳥獣
部品:網猟
部品:わな猟
部品:第一種
部品:第二種
部品:鉄砲所持許可証


狩猟免許とは
狩猟に関する知識試験、身体能力を問う適性試験、鳥獣の判別や猟に使う道具の取り扱いなどを審査する技能試験に分かれており、全てにおいて70%以上の得点を取らねば合格とならない。免許取得後は狩猟を行う地域に狩猟者登録及び狩猟税の納付を行い、決められた鳥獣、期間、場所、方法でのみ狩猟が許可される。


受験資格
成人のみ取得可能で、かつ精神疾患のり患者、禁止薬物の使用歴がある者、前回狩猟免許取得を取り消されてから3年を経過していない者、狩猟免許の試験において不正行為を行い受験の禁止を言い渡されている者には受験資格がない。取得後3年間の期限がある。


対象の鳥獣
狩猟を行える対象の鳥獣は決まっており、それのみ狩ることができる。これは鳥獣の生息状況などから国によって選定されている。


網猟
網を使用して鳥獣を捕獲する方法。むそう網、はり網、つき網、なげ網の4種類が定められており、正しい使用方法を知っていなければならない。


わな猟
わなを仕掛けて狩りを行う方法。わなの種類及び構造や機能、それらの取り扱い方についての適正な知識と技術が必要である。


第一種
ライフルや散弾銃などの装薬銃及び空気銃の使用方法についての適性を見る。銃の分解、結合、点検について、弾の装填、射撃姿勢、脱包について、団体行動時の銃器の受け渡し、隊列、銃未使用時の取り扱いについてなどの知識と実技が伴わなければいけない。


第二種
空気銃のみ使用可能。銃の取り扱い方、圧縮操作、弾込めからの射撃姿勢について総合的に扱えているかを見る。


鉄砲所持許可証
狩猟目的、指定された有害鳥獣駆除目的、民間の射撃場でのスポーツ射撃の目的でのみ銃の所持申請が許可される。公的機関の申請窓口に申請する必要があり、申請には厳しい制限がある。さらに数日間の講習と試験への合格も必須である。